七色ママの子育て勉強ブログ

40代専業主婦の七色ママです。小学生兄弟の子育てのこと、小5の冬から始めた、ほぼ塾なしゆる中学受験のことや上智大卒ママが考える勉強法などを日々綴っていきたいと思います。

自律神経を整えるには

長男が腹痛と気持ち悪さでダウンしてしまいました。

ここ最近は月に2,3回くらいのペースで腹痛やお腹のガスでお腹が張ったりと、苦しんでいます。

 

いろいろ調べてみると、過敏性腸症候群のガス型であるということがわかってきました。

ストレスが原因であるようで、ストレスにより腸の動きが悪くなって腹痛をおこすようです。今は受験に向かって毎日頑張っていて疲れがたまっているのかもしれないです。たまには勉強しないで休むことも大切ですね。

 

自律神経の乱れが関わっているようなので、自律神経を整えるにはどうしたらいいか、調べてみました。

 

自律神経を整えるには、5つの習慣を見直すべきである。

1、姿勢

2、睡眠

3、食事

4,運動

5,考え方

(原田賢「自律神経整え方BOOK」より)

 

たしかに、長男は生まれつき体幹が弱く、トレーニングしてきても、いまだにまっすぐ立ったり座ったりを維持するのは難しいです。

背骨が曲がっていては、内臓の状態にも影響するし、呼吸も浅くなってしまうので、リラックスした状態にはならないですね。

いい姿勢とは、お腹をへこませて立つのがいいそうです。やはり姿勢には気をつけないといけないですね。

 

睡眠については、朝に太陽の光を浴びること、幸福を感じやすくできるセロトニンを含むバナナを食べるのがよい、というのは、すぐに実践できそうで、かつ現在できてないことなので、やってみようと思います。

 

食事については、糖分や塩分を控えめにするということはできていますが、水を一日2リットル飲むことで内臓の働きがよくなるようなので、できるだけ水分はたくさんとりたいですね。

 

運動は一番の問題で、長男は大の運動嫌い・・・。わたしも人のことを全然言えなくて、40歳をすぎてあちこち体の不調を感じ始めてから、ようやく運動の大切さに気づいたばかりです。

ストレッチはラクにできるので寝る前にすることもありますが、なかなか有酸素運動をするというのが難しい・・・。

ウォーキング、自転車、水泳、ジョギングがおすすめらしいです。

わたしの方が、40歳をすぎたあたりからジョギングは体が重くてできなくなってしまったので、ウォーキングをまずは1日15分から親子で始めてみようと思います。

こどもたちだけで勝手に走ってきてくれたらラクだけど、二人でジョギングすると10分ぐらいで帰ってきます。しかも、虫に(アリ)に出会うたびに立ち止まってる・・・。

 

考え方の習慣としては、楽観的に考えよう!ということですが、マイナス思考のわたしからすると、頭ではわかっていても、実際にはそう考えられないところがあるので、とりあえず口に出す言葉は楽観的に思えるような言葉を発っせられたらいいなあ。

 

上手く自律神経を整えてストレスに対処できるようにしたいですね。